令和4年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業【お知らせ・最新情報】
令和4年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業
●令和5年2月15日(水) 「全国障害者スポーツ大会 精神障がい者ソフトバレーボール競技 近畿ブロック大会 大阪府代表選抜大会」参加チーム募集!
(締切 令和5年2月3日(金)17:30)
「全国障害者スポーツ大会 精神障がい者ソフトバレーボール競技 近畿ブロック大会」の大阪府代表を決定するための試合を行います。奮ってご参加下さい!
チラシ表(PDF)
チラシ裏(参加申込書)(Word) (PDF)
内容 | 「全国障害者スポーツ大会 精神障がい者ソフトバレーボール競技 近畿ブロック大会」の大阪府代表を決定するための試合 |
日時 | 令和5年2月15日(水)10:00~16:00(試合開始10:15~)予定 |
場所 | 大阪市舞洲障がい者スポーツセンター(大阪市此花区北港白津2-1-46) |
出場資格・ 開催方法等 |
出場資格:公益社団法人日本精神保健福祉連盟の「精神障害者スポーツ競技実施マニュアル(バレーボール・ソフト球)」および「全国障害者スポーツ大会競技規則集」/公益財団法人日本障がい者スポーツ協会(令和4年4月1日より実施分)に準ずる。 【参加資格】 ・令和5年4月1日現在、13歳以上の精神障がい者で、大阪府内に現住所がある方。又は大阪府内の施設等に入所/通所している方(大阪市、堺市が所在地の施設等は除く)。 ・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方。あるいはその取得の対象に準ずる障がいのある方(自立支援医療受給者証の交付を受けた方)。 ・チームは男女混合とする。また試合中は少なくとも1名以上の女性プレーヤーが出場していなければならない。 ・1チーム12名以内、役員は3名以内とする。ただし、役員については、出場選手の障がいの程度等により、これにより難い場合は、主催者と協議の上、増員することができる。 【競技実施要項及び競技実施規則】 公益財団法人日本バレーボール協会制定6人制競技規則を基に、大会競技規則による。 本大会では、全国障害者スポーツ大会公式球であるソフトバレーボール球・糸巻きタイプ モルテン製円周78±1㎝、重量210g±10gを使用する。 【競技方法・組み合わせ】 競技は6人制、トーナメント戦(予定)とする。競技試合の組み合わせは、大会当日、抽選により決定。 【服装】 ジャージなど運動しやすい服装及びかかとの無い靴底の柔らかいスポーツシューズ。 背番号は1~12とし、番号が重ならないよう各チームでご準備下さい。 |
申込方法 | 郵便・メール・FAXのいずれかでお申込ください。 ①郵便の場合:申込用紙をダウンロードして必要事項を入力・記入し、返信用宛名を記入・94円切手を添付した封筒を同封の上、ご郵送ください。 ②メールの場合:申込用紙をダウンロードして必要事項を入力の上、メールにて送信して下さい。 ③FAXの場合:申込用紙をダウンロードして必要事項を入力・記入の上、FAX送信して下さい。FAX送信後にTEL等でご連絡下さい。 |
申込締切 | 令和5年2月3日(金)17:30必着(厳守) ※参加決定のご連絡は、令和5年2月9日頃の予定です。 |
お申込・ お問合せ先 |
社会福祉法人精神障害者社会復帰促進協会(宛名は「復帰協」でも可)「ソフトバレーボール」係 〒552-0001 大阪市港区波除5-7-6-201 開所時間:月~金の9:00~17:30(土日祝日は休所) E-mail:hukikyo@kss.biglobe.ne.jp TEL:06-6567-8071 FAX:06-6567-8089 |
主催等 | 主催:大 阪 府 主管:社会福祉法人精神障害者社会復帰促進協会 企画運営:ソフトバレーボール交流事業実行委員会 協力:大阪府バレーボール協会 |
【新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ】
●大阪府下の感染症拡大状況により、開催を中止したり、内容を変更させて頂く場合がございます。
●ご参加が決定された方には健康チェック表のご記入を、また各事業所には管理責任者届のご提出をお願いいたします。様式は決定通知と共に送付・送信させて頂きます。
●その他、入場前の検温やアルコール消毒等、感染症拡大防止策へのご協力をお願いいたします。