(福)精神障害者社会復帰促進協会


令和7年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業【お知らせ・最新情報】

令和7年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業

【参加募集中♪】
10/24(金) 第1回フットサル交流会<個人申込・団体申込>
(申込締切:令和7年10月6日(月)17:30必着 ※郵送の場合、到着までに2~3日かかりますので、ご注意ください)

フットサルプロチーム「シュライカー大阪」の選手を講師にお招きして体験講習会と、交流試合を実施します。
フットサルはどなたでも楽しめるスポーツです。普段からプレイをしている方、全く初めての方、体力に自信がない方も、年齢・性別問わずマイペースで参加できます。
この機会に是非、フットサルを楽しみましょう!


               

            チラシ表面(PDF) チラシ裏面(申込用紙)(PDF)



内容

シュライカー大阪」プロ選手による講習会と、参加チームによる交流試合
日時 令和7年10月24日(金) 10:00~15:30頃(受付9:30~9:50)
場所

J-GREEN堺 フットサルフィールド(屋根付き 雨天決行)
(堺市堺区築港八幡町145番地)
(最寄り駅は南海本線「堺」駅、南海高野線「堺東」駅、Osaka Metro「住之江公園」駅よりバス)

対象 ・大阪府内在住等の精神障がいのある方
・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、またはその取得の対象に準ずる障がいのある方(自立支援医療受給者証をお持ちの方)
※支援者の方も講習会・交流試合にぜひ参加ください。
※1チームは最少5名ですが、当日の参加者でチームを編成しますので、少人数や個人でのご参加が可能です。
※多数のお申込があった場合、参加者の調整をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
※参加決定通知書は、10月14日(火)頃に発送予定です。
参加費 無料
申込方法 郵便・メールフォーム・FAXのいずれかでお申込ください。

①郵便の場合:申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、返信用宛名を記入・84円切手を貼付した返信用封筒を同封の上、ご郵送ください。

②メールフォームの場合:下記の申込フォームをご利用ください。
・個人申込
・団体申込
※申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、添付ファイルにてメール送信していただいても構いません。

③FAXの場合:申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、FAX送信してください。
※通信エラーで受信できていないことがありますので、FAX送信後はTEL等でご連絡ください。

申込締切 令和7年10月6日(月)17:30必着
※郵送の場合、投函してから到着までに2~3日かかる場合もありますので、ご注意ください。
その他 ・競技レーンは主催者が事前に決定します。
・1レーン3~4名程での振り分けになります。団体申込の場合、複数のレーンに分かれますので、あらかじめご了承ください。
お申込・お問い合わせ先 社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会(宛名は「復帰協」でも可)「フットサル」係
開所時間:月~金の9:00~17:30(土日祝日は休所)
E-mail:hukikyo@kss.biglobe.ne.jp
TEL:06-6567-8071      FAX:06-6567-8089
主催等 主催:大阪府 
主管:社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会
企画運営:フットサル交流事業実行委員会
協力:一般社団法人大阪府サッカー協会、シュライカー大阪、新阿武山病院、大阪成蹊大学フットサル部、高槻精神障害者スポーツクラブWEARE、株式会社ミカサ、株式会社モルテン