令和7年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業【お知らせ・最新情報】
令和7年度 大阪府 精神障がい者スポーツ・文化芸術推進事業
【参加募集中♪】
9/12(金) 第1回ボウリング交流大会<個人申込・団体申込>
(申込締切:令和7年8月25日(月)17:30必着 ※郵送の場合、到着までに2~3日かかりますので、ご注意ください)
スポーツを通じた体力づくり、交流の場として、ボウリング交流大会を開催します。
初心者の方もベテランの方も楽しくご参加いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。
自主製品(当事者が事業所で作製されたオリジナル製品)の参加賞としての納入のお申込もできます。
内容 |
・個人戦:1人2ゲームの合計点により順位を決め、表彰します。 ・団体戦:4人以上の参加団体を対象に上位4人の2ゲーム合計点により順位を決め、表彰します。 |
日時 | 令和7年9月12日(金) 10:00~12:30頃(受付9:30~9:50) |
場所 | マグスミノエ |
対象 | ・大阪府内在住等の精神障がいのある方 ・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方、またはその取得の対象に準ずる障がいのある方(自立支援医療受給者証をお持ちの方)※付き添い等の支援者の方は、応援のみのご参加となります。 |
参加費 | 無料 |
定員 | 128名(定員を超えた場合は、抽選となります。参加決定通知書は9月1日(月)頃の発送予定です) |
申込方法 | 郵便・メールフォーム・FAXのいずれかでお申込ください。 ①郵便の場合:申込用紙をダウンロードして、必要事項を記入し、返信用宛名を記入・84円切手を貼付した返信用封筒を同封の上、ご郵送ください。 ②メールフォームの場合:下記の申込フォームをご利用ください。 ・個人申込 ・団体申込 ※申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、添付ファイルにてメール送信していただいても構いません。 ③FAXの場合:申込用紙をダウンロードして必要事項を記入の上、FAX送信してください。 ※通信エラーで受信できていないことがありますので、FAX送信後はTEL等でご連絡ください。 |
申込締切 | 令和7年8月25日(月)17:30必着 ※郵送の場合、投函してから到着までに2~3日かかる場合もありますので、ご注意ください。 |
その他 | ・競技レーンは主催者が事前に決定します。 ・1レーン3~4名程での振り分けになります。団体申込の場合、複数のレーンに分かれますので、あらかじめご了承ください。 |
自主製品の納入 | 自主製品(当事者が事業所で作製されたオリジナル商品)を参加賞としての納入のお申込ができます。1つ200円以内(消費税込)、1事業所20個程度の予定です。 |
お申込・お問い合わせ先 | 社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会(宛名は「復帰協」でも可)「ボウリング」係 開所時間:月~金の9:00~17:30(土日祝日は休所) E-mail:hukikyo@kss.biglobe.ne.jp TEL:06-6567-8071 FAX:06-6567-8089 |
主催等 | 主催:大阪府 主管:社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会 企画運営:ボウリング交流事業実行委員会 協力:大阪府ボウリング連盟 |